石橋製作所 オーナーブログ工業団地片隅のつぶやき
石橋製作所(株) > 工業団地片隅のつぶやき > ものづくりについて
2024-2-23
今日は久々の書き込みです。私も65歳になったんです。加工はなんとかCAD-CAMがあるんでできています。
今日もマシニングを動かして削っちゃいます。
[ 2024.2.23 ] カテゴリー: ものづくりについて
初書き込み 大きなMC ワーク
かなり の大物です。S45C 8インチのチャックにつける生爪もそうとう突出しのデカいもんが必要になりました。
MC工程真ん中の溝の立壁も100とかなりの長さと太さのツールが必要になります。
バイスに立ててる画像の中心に長穴があるんですが そこの段加工は コロミル390 S1500 F1000 Z-0.5くらいでした。
友人の山本氏のアドバイスですが 彼のおかげで相当ツール応用のレパートリーは 広がった気がします。キャムも使えてるしね
新年最初の満足
満足といえば 先週のプロと回った甲斐ヒルズ
いやあ寒かった 寒かった。ゴルフも初心者に戻ってしまいました。とほほ アウト56 イン68
[ 2015.1.18 ] カテゴリー: ものづくりについて
MC加工の日曜日
外径のトツ形状のネジはG1/2ですが 今回 nc旋盤など 旋盤系を使わずに mcだけで作ってみました。プラネットカッターを使うのも実は初めて・・・っでも案外うまくできるもんですね。内径ばかりか外径ネジも作れると加工の幅が広がります。
昨日昇仙峡CC行ってきた。まあ先週だって昇仙峡行っていたから2週連続でコースもよく覚えているし 落としどころもわかっているし
先週同様天気も上々だし
いいわけできんわ。ショットもよくなかったしパッともきまらなかった パット数40パッとはウチ過ぎだわ・・・・ほんとパッとはノーセンス
練習行ってないからなー
[ 2014.10.26 ] カテゴリー: ものづくりについて
SUS303加工品
結構時間かかりました。90X60X45程度のSUS303 H7交差の孔が4か所 それぞれヘリカル切削でエンドミルまわしております。
そろそろジムトフの季節ですなぁ 昔はけっこう楽しみにしていたんだけど 別に機械買うってわけじゃなければ行ってもねー
カタログもいまじゃあWEBで見ればいいわけだし
ところで明日は業界のワイヤー屋さんの主催するコンペに参加する日です。もち 全然練習してねー 昨日餃子の王将行った帰りに練習場行こうとして
買い物忘れていたこと思い出してトライアルに寄ったらエラク時間かかってしまって 結局練習場はいかれんかったです。でも練習なしも
心配だから今日行こうかね
台風もまだ関東へは遠いから明日はいい天気かも。
[ 2014.10.11 ] カテゴリー: ものづくりについて
工業技術センターにて
工業技術センターに26日 先日下加工したナック55のプレートを持ち込んでシマトロン(3次元CAM)と 安田の高速
マシニングを使ってまさに核心部分の加工をしてきた(まずは表面)このような場合 加工の手法と手順において
自分ならどうやるかと考えるものだが今回は一切を指導員の先生の手法でお願いすることにした。
まず驚かされるのは荒加工にいきなり ボールエンドミルを使われたことですね 私ならまずドリルで下穴開けてフラットエンドミルで バリバリって考えることだが それはどうやら ものを知らない古い人間の汎用機的な発想のようだった。
スロアウエイの16φ三菱の超硬ボールを Z-2.5 3800RPM F1800で使っておられて まったく下穴加工をされなくて YASUDAに ブイブイといわせながら 彫進むあたりは「さすが・・・」って感じ。
およそ3時間ってシマトロンで出たよ っていうんで いったん帰って仕事してからまた出てきた。今回はいろいろと勉強になった。たくさんの人を集めての実践講習並みの濃い~~~~~~~ 加工をマンツーマンで受けられて幸せだ。
あと 週明け裏側の工程に入る。どうかうまくいきますように
ごきげんよう
[ 2014.9.27 ] カテゴリー: ものづくりについて
コピッとやるさよー
ナック55裏面ですが この面はポケット加工の島残しです。イスカル18φスロアウエイエンドミル 1000rpm F200
ギンギンギラギラの鳴きですねぇ 始める前に刃先チャックしたけど終わってみると しっかり1cくらい先っぽが欠けていた。
ここまでやってあとは来週の3D加工ですねぇ
もうナックは嫌やー 240X380X40 6Fで 単体47500円 緊張~~~
[ 2014.9.18 ] カテゴリー: ものづくりについて
NAK55
NUK55のプレート加工です。両側に縦4つづつ並んでいるのは28φのドリル穴なんだが この下に16φを下穴加工でいれてあるにもかかわらず かなり条件おとさんとならんかった。結局 S60 F35 Q2みたいな。今度は裏面をポケット加工してから
これで一応下加工はいったん終わって残り3次元加工は工業技術センターのCAD-CAM と安田のマシニング(40番)借りて
2日間の日程で加工することになっている。工業技術センターのキャムも1千万超えと聞いているから さぞや3次元部分の曲線の面租度は期待できますなぁ タノシミ
昨夜もこのプレートの加工準備で工具付け替えたりキャムでパス出したりで 9時を回ってから帰宅。
そうそう今週はなにかと忙しい 。金曜日 土曜日が無尽会 だった。それも俺が幹事。
[ 2014.9.17 ] カテゴリー: ものづくりについて
夜間無人穴あけ
SKの240X240高さは70というブロックなんだが 5φの孔数が多いから昨夜7時にセットして今朝がたまでかかって
回した。朝出てきたら キレイにできていてホッとしたねー
この客さんの別の仕事としていま受けている3次元曲線のついたプレートの作成
自分のところでは計測不可能なんで県の産業技術センターにいって計測してもらい ついでに3次元のキャドで
お絵かきもみてもらう。署員のかたが親切にも 手取り足取りキャドの使い方を教えてくれるんで ワレも
必死くらいついとった。やれやれ 56歳の脳みそには2次元が限界か ともちと思ったがどうやらすんなり3次元もイケそうだわ
そうそう 昨夜久々に練習場に行ってきた。なにって目新しいことっでもないと練習場にもいかれない世代なんだが 昨日は3年ばかりまえに使っていたドライバーを 今週末の
りエックスのために引っ張り出したから いまのスリクソンとどっちがいいか比べ打ちする目的でね 結果 ツアーステージのほうがええわ 先調子 があってきたわ
[ 2014.9.11 ] カテゴリー: ものづくりについて
旋盤治具
今日はこんな治具で加工しております。50個 最初に6fして そこからnc旋盤で両方の面にメネジ作って
またマシニングで輪郭加工して 角度つけた旋盤治具(写真)作ってようやく最終の工程のnc旋盤による
外形ネジの部分になりました。あれれ・・・ずいぶんと工程がたくさんあるな
こんなときにはやっぱ何個か初期段階で加工寸法不良 形状不良 キズなどがでてしまいますなぁ
ところで今週末久々に また入れています。ふっふっふ ゴルフ。それでこのごろfw打つのがすげえ楽しみ
なんですよね 200ヤードくらいは平気でグリーンとらえますし ロング2打目もバッチリいいとこまっで運びます。
それで・・・・ドライバーをもうちょっと距離だしたいんだよね。やっぱ道具 かな??
[ 2014.9.4 ] カテゴリー: ものづくりについて
四角のNC旋盤加工
四角の材料をフライス屋さんから6F加工で入手して8インチのNC旋盤で回せるように治具を作って
加工する。なんか大変そうだけど慣れると なんか流ができますね。いまじゃあ得意分野です。
このごろ天候不順っていうんでしょいうか なんか雨が多いですよね
[ 2014.9.1 ] カテゴリー: ものづくりについて
大物mc加工
330φですからねえ なかなか大きいです。まずはマシニングにとりつけねば・・・・・・・とのことで旋盤で普段使っている12インチのスクロールチャックをそっくりはずして
mcに取り付けてみました。うんうん・・・なかなかいい感じ
キャムを使ってけずるとこのパスをだして レッツゴー
そうそうそれで昨日の 敷島ccの自治会ゴルフなんですが 4組でDのコンペになりました。工場の電気配線してくれた
電機やさんの社長さんも前の組に入りました。結局14人中 グロスではこの社長についで2位 45 43
後半スコアが伸びまして 途中までは30台もでるんじゃねーか って心中考えながらやってたけどでんかったわ
後半17番の名物 ホール ウチおろし右ドック パー5 このホールは 飛ばし屋は右にショートカット狙うんだが
俺もこのコース通算10回は来ているけど成功したの見たことない
キャディーさんの言うとおり 正攻法でのパー狙い。 まっすぐにTショット打って2打目でグリーン狙います。
着弾地点から グリーンまで170ヤードとのことで そこまで下りて行って ボールのわきに立ちグリーンを見やると
ちょうど前の組の人たちがグリーンを去るところでしたよ。170ヤードだから・・・・とユーティーを手にして グリーンめがけて強振すると放物線を描いてややドローがかかった打球はグリーン右に、惜しい
そこからウエッジで乗せてカップまで2.5メーター(寄らなかった・・・とほほ)でもいつもと違うのは この日のパット好調 なんとそのホールバーディー
後半だけでも2個目のバーディーは名物ホールからだった。(気分いい)
[ 2014.8.16 ] カテゴリー: ものづくりについて
高硬度MC加工のつづき
まったく硬い材料には手を焼いてしまいますね。切削条件手さぐりですからねぇ
まあ 仕事の話は早くも切り上げてGOLFの話に移りますが 昨日りエックスのオープンコンペに参加してきました。スタート時 晴れて暑かったんだけど1時間もしないうちに早くも 黒くも出現 !あっという間もなく バラバラと落ちてくる
大粒の雨で カッパ着たんだけど エリあしから 背中にビチョビチョ雨が。。。そんなでもう集中力 キレキレ・・
結局4ホールばかりその状態だったろうか 終わってみればイン50回 むむむ・・・いいとこなし せっかくパーオンしているのに 3パットばっかり
そんなんで昼飯食って後半戦 アウトコース 2バーディー 45回
95回で終わって スコアカード提出 5時から発表のパーティー
結局 なにももらえずに 今日は終わったか・・・・・・・・・・・と思って帰ろうとしたそのとき 司会者が「今日の特別賞は 富士見が丘cc 4名様1R 無料招待券で~~~~す」
そこの職員 女性と ジャンケンして あいこ と 負けは座ってください。 ではじまったジャンケン の76人大会 なんと5回連続 勝ち続けて ゲットしちゃいました。
え~~~~っと 5回連続 ジャンケンにかつ確率ってどれくらいなんでしょうか 昔からジャンケンだけは超強いワタシです。むふふふ・・・・ とにかく 1/76 ではあるわけです。
[ 2014.8.4 ] カテゴリー: ものづくりについて
硬度の硬いmc加工
これはS55Cに焼き入れしてある材料とのことですが 御覧のように20φから入口29φにテーパー円錐形上の孔があいて その上面に R面取りする・・・というものです。
インナーカッターはストレート使用だから 上手に当るところをグラインダーで逃がします。
それにしても時間かかるわ 18.5ドリルだってS210 F38 くらいがようよう 高硬度用のドリルでもあればいいでしょうけどね
みんな帰っても ひとり残って加工を進めています。明日は・・・・りエックスのオープンコンペ 久々だから 今夜これから練習行こうと思っているけど 時間とれるかな
[ 2014.8.2 ] カテゴリー: ものづくりについて
箱バイス
箱バイスが壊れたんで 新たに購入しました。見て分かるように中古です。ネットの中古工具のショップから
購入 7500円だったか・・・まえのやつよりずいぶんデカイ。デカイほうが使い勝手はいいでしょう
さっそく定板に手ボールで穴開けてタップたった。
そういえば このバイスっていう道具 この道を志した者はだれでもバイスにまつわる思い出のひとつやふたつあるもの
俺も金型屋修業時代 よくバイスにさまざまなものを固定してヤスリがけだの 砥石がけだの
やったもんだわ
なんか縁の下の力持ち 影の存在だけどときどき威力を発揮するね。これは一生ものかな
[ 2014.7.24 ] カテゴリー: ものづくりについて
旋盤のネジ製作
向こう側が X方向のネジで 手前が 押しコップのネジです。製作しました。
送りねじは左ネジ 押しコップは右ネジです。
毎日 毎日暑い日が続いております。今日も甲府盆地35度の予報ですが 予想より気温は上がるのが常
俺予報だと37度はいくね
[ 2014.7.23 ] カテゴリー: ものづくりについて
オートバイパーツのマシニング加工
私のところのホームページを見たという
オートバイのカスタムショップさんの依頼で フロントフォークとかハンドルがつくところのステーだそうです。
このようなR輪郭の全周加工はウチではふだんあまりやらないので ちょっと新鮮です。もちろんキャドで絵をおこして
camで加工するという手順はかわりません。 また外周の上面にRをつけてほしい・・・・との依頼主の要望なので
美観のためにインナーRカッターを使います。新品で加工しようとミスミにオーダーだしたけど 間に合わなかった
んでそこにあったものの中から切れるやつで加工しましたが 素材が2017なんで結構光沢がでて狙いどうりでしたね
汎用機フライスでインナーカッター使うときは アップカットのほうがキレイになったような気がするんですがね この時は それ試さずに ダウンカットで回したけど
結構キレイでした。このようなものは 加工手順がけっこうメンドイもので まず 内径加工を全部やって それら内径のトツ(凸)を持つ 治具板をこれまたキャムで作って
ボルト締めして外周を走る みたいな手順にるんで大変です。総加工時間は予定よりオーバーしてしまいましたがソコソコ ユーザーさんも満足されたご様子でした。
それで昨日の日曜日 バリューの一人参加ゴルフに行ってきました。西東京gc 都留市にありました。初めてのゴルフ場なんだが
車横づけにして 自分でバックを下してください
という立て看板にビックリ いままでずいぶんゴルフ場もいったけど 自分で下したのは 早朝開場まえに着いたときを別にすればたぶん初めて
各ホールも OBなし・・・・・・・・というのにビックリ !
後半 アウトのミドルホール パー4なんだが Tグランドからみて230YDくらいのところに大きな池があって その後ろがすぐにグリーン ということころに来た・
ティーグランドに立て看板が [絶対に狙わないでください」と書いてある。 狙いたくなる レイアウトに設計しておいて 狙うなとは これいかに??
まあ グリーンに人がいるときは狙うな という意味と理解して 狙いましたよ。その日 ドライバーそこそこだったんですが 体が思いっきり振り切れる
とっときのフォームで 打ちました(これやると その日 腰が痛いからあまりやらない) 今日一だったと思う・・・・・・・・・しかしダイレクトに池に入った。
むむむ・・・・・・これはりベンジしかない。
ミス発生で肉盛りに走る
あ~~~~~あっつ なんてこったぁ 端面からのエッジファインダーの補正量座標系に入れ忘れたわ
素人っぽいミスを犯してしまったワタシ・・・・さっそく竜王の水地溶接さんに走った。キレイに肉盛りしてくれました。(感謝)
これをツライチに擦り込むのがまた難儀なんですよね それでも作り直すよりマシだからちょっとトライしてみよう
手作業になるけどね。
[ 2014.7.17 ] カテゴリー: ものづくりについて
アルミの鋳物ワークは変形しやすいのだ
170四角くらいの アルミ鋳物で 凸部反対面凹部などがh交差になっております。前回バイスに固定してひたすらマシニングで円筒切削したけど ぜんぜんだめ
クランプ緩めるとどんどんイブツになっていく。今回は前回と同じテツは踏めない。それで 円筒部は旋盤加工でいくことに・・・でもこれもやっぱクランプ緩めると・・・
なんかなぁ~~~見た目よりむずかしいいんだよ 。 先代のころにこういうのよくやったことを思い出して治具つくってなんとかしのいだ やれやれ 穴あけも円筒部を芯にして
ガバリ。
昨日は 野辺山cc行ってきた イン アウト 45 50 の95・・・・後半 最後のホール ティーショットミスって力尽きた(そのホール9回)
[ 2014.7.7 ] カテゴリー: ものづくりについて
16φのスラウエイ TOOL
こんな感じの 三菱のスローアウイ工具を ソリッドのラフィングemの代わりに使っておりますが どうもイマイチ・・・・このときもチップ取り付けのあの小さなボルトが緩んで
切削中に片方抜け落ちた。
それで今度は 日立のジュウオウの16φ二枚刃を買ってみた。一度しか使っていないけど ヘリカルなかなかいい。
先週の土曜日 21日 友達と リエックに行った。天気が曇りだったからちょうどいい 二人きりなのでコース乗り入れカートを頼んで 打球のそばまで行けたんで疲れが
軽かった。その前の週の北の杜ccから fwが調子いい この日も期待通りの飛びを見せてくれたが 後半3ホール目か やや左ドックのロングコース
Tショットをミスって OB仕方ないから打ち直しして そこから一気怒涛の クリーク越えを FW5に託した。 それが 超えられなくてしかも 打球 左に巻いて
水没した。行ってみると 浅いので 打てそう・・・しかし 左打ちしなければならない そこから 砲台のグリーンまで およそ110YDか・・・・ ピッチングのエッジを下に向けて左向きでスイングしてみた。 みごとカラブリ
気を取り直してもう一回 ばっしゃ~~~~~~~~! 出るには出たけど そこから グリーンに乗せたが なんとそのホール10回・・・とほほ
久々 ゆったりとして楽しいゴルフができた この日99回 俺らしい。
[ 2014.6.28 ] カテゴリー: ものづくりについて
マシニング ツール交換
こんなのをもっと早くやらないとならないと思っていたんだが マシニングから遠く離れた場所に取り付けてあったんで そこまでツールチェンジのたびに移動していて まったく時間のロスだったわけ
それが今日 意を決して製作した。16ミリの板を使って例によって切った張った
溶接でビードもりもり そして建物の柱の角パイプに電気ドリル使って穴あけ
タップたてして取り付け 2時間半かかった。結構まずまず
[ 2014.4.12 ] カテゴリー: ものづくりについて