爪作ってみました、
2012年7月13日7:53 AM
このような100φを超えるワークで長さが200を超えてくると 8インチのチャックだとどうも心もとない感じになってきます。
それでこの日 溶接して高爪を製作してみたわけですが 作ったときにはちょうどよかったんですが 実際装着して
希望するφに削ってみると なんのことはない肉が薄くなってしまって使えないのです。あれれ
昨日は9時半まで仕事・・・はっきりいってシンドイです。もう歳ですかねぇ 昔は毎晩10時過ぎまで働いていたんですが
ちょっともう考えられないです。
そうそう 丸山さんから サンプルエンドミル12φを送ってもらっているんで 使ってみたいです。
21日土曜日にひさびさに商社さんのみなさんとゴルフです。同業の大手さんの社員の方々も多数こられる会なんでキバっちゃいますよぉ また30台だしちゃおかなー
カテゴリー: ものづくりについて
砲金加工品
2012年7月10日6:24 PM
bcってのも加工はやりづらいです。ドリルとったって怖いしね。ようやく鋳物のmc加工が終わったワイ
先日の日曜日 一緒にグリーンバレエイを回った山本氏午後からやってきて 先日のゴルフの話でひとしきり盛り上がった。
まあ プロじゃないんだから いつもうまくいかないけど先日のは 木に当たってもフェアウエイに帰ってくるなど 2度ばかりありえないラッキーに恵まれていたからなぁ
お客さんの鋼材屋さん営業さんが来て ひとしきりハーフでD30台で回ったって話を聞かせた。ははは・・・・・
カテゴリー: ものづくりについて
ウチのワンコ
8:03 AM
これでも生まれて10ヶ月なんですよ。体重はもう23キロほどあって真っ黒だからちょっとコワイ
でも性格はおとなしくて従順な甲斐犬(雑種だけど)甲斐犬は普通 23キロなんてならないみたいですね
その雑種って部分がきっとデカクなる要素なんでしょう
名前は リキ いつも 「リキぶぅ~~~~~~」って呼んでます。
カテゴリー: ものづくりについて
前人未到!ハーフ38回
2012年7月9日7:24 PM
グリーンバレイ昨日 前半51回 後半 38回 いまだかってハーフ30台って経験はなかった。感無量・・
雨が降っていてグリーンがやわらかかったから 着弾地点から10センチほどしか転がらなかったのもよかったかもしれない。
一度チップインバーディーがきたけど それは 150YDほどの打ち上げショートで 1打目を大きくグリーンオーバーして 反対側の土手に突き刺さったボールを サンドウエッジで上から下にしゃくった玉が ふら~~~~~~~~っグリーンに落ちて
あれよあれよって間に穴に吸い込まれた・・・これって技術?
技術ってことにしておこう。運も実力 いままでの切磋琢磨と修練がとうとう結実して30台をたたき出したぜ。
カテゴリー: ものづくりについて
FCのマシニング加工
2012年7月5日7:39 PM
FCの加工なんですが ちょうど底に掘り込まれる二つの池みたいな ひょうたん形状がクルミに似てますがな。 これで加工時間 40分くらいなんだけど やっぱちょっとかかりすぎかな??
昨夜6時すぎにヤマさん登場 延々それから工場の玄関先で立ち話すること 11時半過ぎまで 最後に 時間何時かなぁ って時計見てびっくりした。話し始めたら仕事の話やら
ゴルフの話やら盛り上がって時間を忘れた。(笑)
カテゴリー: ものづくりについて
-
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月